
実践コース

ゴール(コース修了時の目標)と資格
◼ プロセスワークの各領域について中級の理論、ワークのスキルを学び、プロセスワークを実践していく。
◼ 対人援助職(ワークを提供する側)としてのスキルを身につける。
◼ 自分の「あり方」について知り、メタスキルを深める。
※全課程を修了すると「プロセスワーク実践コース 修了証」が授与されます。
コース内容
各領域の学びを深めながら、コーチやセラピスト・ファシリテーターなどとして実際にプロセスワークを提供する側の体験を意識した内容へと移行します。介入や展開、統合のスキルを学習し、ライブスーパービジョンや事例検討等でスキルを洗練させていきます。スキルの体得と並行し個人セッション等を通して、自分自身のより深いプロセスに触れ、自らのあり方を探求し、自分の姿勢を自覚することも、重要な学びの柱となります。
受講必須セミナー(全126時間)
コース修了要件を満たすためには、必須セミナー126時間のほか
1)ケースコンサルテーション(事例検討セミナー)に、30 時間以上の出席が必要です。
2)自由選択セミナー(36時間以上)の受講が必要です。
個人課題
個人課題1:個人セッション
30 時間以上
ファカルティから1名をメインセラピストとして選び、個人セッションを受けます。
個人課題2:アドバイザーミーティング
年度内に4回
ファカルティよりアドバイザーを1名選び、ご自身の方向性に沿って学習を進めていくために学びのプランを考えるミーティングです。
個人課題3:ライブスーパービジョン
20 時間以上
クライエント役の学生と、スーパーバイザーの前で実際にセッションを行い、ワークのスキルを実践的に学んでいきます。
個人課題4:トライアド
年度内に8回以上
学生同士による自主勉強会。3人一組を基本とし、定期的に学びの復習やワークの練習をして、関係性のワークを実践します。
個人課題5:修了論文
個人またはグループとの6回以上のセッションについて、8,000-10,000 字にまとめた小論文を提出します。
費用と期間
期間:2~3年程度(入学期は毎年4月、在籍期間は最長5年まで)
入学時納入金:456,000 円(税込み)
コース受講費用のお支払方法:入学時一括または4回までの分割
(分割支払の場合、1回あたり1000円の分割手数料が加算されます)
(修了要件のうち)入学時納入金に含まれるもの:
◇ 実践コース必須セミナー受講料(9科目分) ◇ 学生登録料(2020年10月~2021年9月分)
◇ アドバイザーミーティング料(2020年10月~2021年9月の4回分)
◇ 修了論文指導料(セッション2回分)
*2年以内に受講し単位認定済の科目がある場合には、入学時納入金より差引されます。
(修了要件のうち)入学時納入金に含まれていないもの:
◇入学前の「夢に聴く個人セッション」セッション料
◇ 選択必須の自由選択科目(3科目36時間分)受講料
◇ 選択必須の事例検討/ケースコンサルテーショングループ(30時間以上)受講料
◇ 個人セッション料(30時間以上)
◇ ライブスーパービジョンセッション料(20時間以上)
※2 年目以降について
◇ 修了要件を満たすまで、学生登録の期間を1年ごとに更新する必要があります。
◇ コース在籍の2年目以降は、1年ごとに学生登録料(60,000 円)とアドバイザーミーティング料(4回分/48,000 円)が必要となります。
*学生登録期間中は、当センター主催のセミナーを学生料金にて受講できます。
ご注意)
一旦納入された納入金は、入学辞退、またはプログラムを途中退学された場合でも、原則として払い戻しいたしません。
入学条件
次の2つの条件を満たす方
1)JPWC(日本プロセスワークセンター)主催のプロセスワーク基礎コースを修了した方、または入学期直前基礎コース期間内に修了予定の方。 (または基礎コース修了者と同レベルの学習を終えていると、当センターファカルティが判断した方)
2)入学に先立つ「夢に聴く個人セッション」で「プロセスワーク実践入学が人生のプロセスに添っている」ことが明確になった方(入学手続きの項も参照)
入学手続き
【重要】
*実践コース入学をお考えの方は、以下の入学手続きに入る以前に、基礎コース内の個人セッションやアドバイザー・ミーティング等で事前にファカルティにご相談されることをお勧めいたします。
*入学プロセスを進めていただくにあたり、重要な補足事項を募集要項P.4-5に記載しています。併せてお目通しください。
*各ステップには期日が定められています。詳細は募集要項にてご確認ください。
1.「夢に聴く個人セッション」の申込
日本プロセスワークセンターの教員(ファカルティ)2名と「夢に聴く個人セッション(通称:夢のセッション)」を行ってください。このセッションでは、実践コース入学が本当にご自分の人生のプロセスに添っているか、意識だけではなく無意識(二次プロセス、ドリーミング)も支持していることを、夜見る夢をワークすることで確認していきます。
*「夢に聴く個人セッション」申込方法
日本プロセスワークセンター・教員(ファカルティ)より2名を選び、ご自身で電子メールでセッション申込をしてください。
2.「夢に聴く個人セッション」実施
3.推薦状の送付依頼
上記 2で実施した「夢に聴く個人セッション」において、実践コース入学がご自分のプロセスに添うことが明確になったら、夢のセッションを行ったファカルティへ推薦状の送付を依頼してください。
4.下記A/B/Cのいずれかの方法にて、お申込みください。
A.Web入学申込み
Web申込(Web上の申込フォームに入力→送信)
B.所定の入学申込書フォームをダウンロードし必要事項を入力のうえ、メール添付にて送付
メール送付先:entry@jpwc.or.jp
申込書フォーム:入学申込書(メール送付用)
C.所定の入学申込書フォームを印刷・記入のうえ、FAXにて送付
(従来はFAXでもお申込みをお受けしておりましたが、今般の感染症予防の状況に鑑み、スタッフは在宅勤務をメインとしているため、TEL/FAXでの対応ができかねる状況です。何卒ご理解ください)