
コーマワーカー派遣を
ご希望されている方へ

*このご案内は、コーマワーカーの派遣をご希望あるいはご検討されている方のために、「コーマワーク」および「コーマワーカー派遣」の概要やよくあるご質問をまとめたものです。
*コーマワーカー派遣をご希望される方は、ページ下のフォームを送信してください。
コーマワークとは…?
ユング派の流れを汲むプロセス指向心理学(プロセスワーク)に基づいた、意識障害の方への深層心理学的アプローチです。意識がないと見られる方でも、無意識の領域は息づいているという想定のもと、その人の心に寄添い、帰ってくる意思を強めてもらうような働きかけです。
1980年代に生まれたコーマワークは、現在ではドイツ、ニュージーランド、アメリカ、南アメリカ、ポーランド等に広がり、実践と調査研究を重ねています。日本では1992年にNHKで「あなたの声が聞きたい」というシリーズの中で放映され、紹介されました。
コーマワーカー派遣とは?
コーマワークの専門家が、病院・福祉施設やご自宅などを訪問しコーマワークを行います。
どんなことするの?
私たちは心理状態が、意識の回復の鍵だと考えています。昏睡状態であっても意識がないわけではなく、無意識では外側の環境を認識している可能性があると考えています。心に寄り添うような話しかけや、反応を丁寧に見ながら身体に触れていくことで、ご本人の意識が目覚めることをサポートしていきます。身体の動きをコミュニケーションの手段として確立することで、治療の選択についての意思を確認することが可能になることもあります。
対象はどんな人?
遷延性意識障害や植物状態など、意識障害と診断されている方
亡くなる間際で、せん妄や亜昏迷状態などの状態にある方
認知症など通常の意識状態ではない方 等
どんな話をするの?
● ご本人の年齢や性別、現在に至るまでの生育歴、仕事歴、関係性について
● 意識障害に至った病気や事故の概要
● 意識障害に陥ってからこれまでの経緯
● ご本人が好きなこと、喜びに感じること
● ご本人の状態に関する医学的な情報
意識状態のレベル、人工呼吸器の有無、触れてはいけないところ、動かしてはいけないところ、身体の状態、受けている治療など。
● ご本人が子供の頃に見ていた夢
● 原家族の構成、ご本人との関係性
● 婚姻または長期のパートナーシップ、子供
● ケアを中心的に担っている方
● その他のキーパーソン
依頼するときはどんな流れ?
1)コーマワーカー派遣の依頼:このページ内にある「コーマワーカー派遣を依頼する」ボタンをクリックし、フォームに必要事項をご記入の上、送信してください。
※なお依頼をご検討中の方も、同ボタンよりお問い合わせください。
*この送信だけではコーマワーカーの派遣は確定となりません。以下の2)3)の流れを経て、初回訪問4)を迎えることになります。
2)事前ヒアリング:対面またはオンラインなどで、コーマワーカーが直接ご家族に、お話をお伺いしたり、コーマワークについての質問をお受けします。
3)同意書ご署名:コーマワーカーより依頼者の方へご連絡を差し上げ、コーマワーク実施に関する同意書についてご説明いたします同意書をお読みいただき、同意をいただければ署名をお願いいたします。
4)初回訪問(コーマワークの開始):事前に日程や実施場所等をご相談・調整のうえ、コーマワーカーが伺い、病院やご自宅で、ご本人にお会いします。
5)継続実施のご相談:ご家族の希望があれば継続してお伺いします。
どんな人が来るの?
コーマワーク専門のプログラムを修了しているプロフェッショナルです。臨床心理士/公認心理師等の資格を持つ豊富な臨床経験を持つ者もおります。
コーマワークってお金はかかるの?保険はきくの?
原則1時間あたり8000円(消費税込)の料金プラス交通費実費を頂いています。お支払いについてはお気軽にご相談ください。
医療保険は適用になりません。また高額医療費の対象にもなりません。あらかじめご了解ください。
事前に何かしておくべきことはあるの?
主治医にコーマワークを実施する許可を得ていただいています。また触れてはいけない場所、動かしてはいけない場所についてあらかじめ聞いておいていただければと思います。
回復するの?
● コーマワークによる回復事例は豊富にありますが、必ずしも回復をお約束するものではありません。
● 意識状態の改善は、時間がかかることが多く、また回復が一時期的になる場合もあります。
● 理学療法や言語療法とは異なります。
問い合わせ先は?
コーマワーカーに来てもらうかどうかはまだ決められない、迷っているという方も、このページ内の「コーマワーカー派遣を依頼する」ボタンのフォームよりご連絡ください。
もし関わりに納得がいかない場合は?
● 不満や苦情がありましたら、ぜひコーマワーカーにお話しください。
● コーマワーカー本人にお話ししにくい場合は、一般社団法人日本プロセスワークセンター倫理委員会が対応いたします。
【連絡先】
一般社団法人日本プロセスワークセンター 倫理委員会
E-mail:ethics-co@jpwc.or.jp
〒141-0021 東京都品川区上大崎3-10-64
お問い合わせは下記入力フォームよりお願いいたします
※ここでのご本人とは、コーマワークを実際にお受けになるご予定の方を指します。